検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブルゴーニュ歴史と文化 フランスの中心    

著者名 饗庭 孝男/編
出版者 小沢書店
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512852947235/ア/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
198.2237 198.2237
英語-辞典(和英)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071895
書誌種別 図書
書名 ブルゴーニュ歴史と文化 フランスの中心    
書名ヨミ ブルゴーニュ レキシ ト ブンカ 
著者名 饗庭 孝男/編
著者名ヨミ アエバ タカオ
出版者 小沢書店
出版年月 1998.3
ページ数 297p
大きさ 21cm
分類記号 235
分類記号 235
ISBN 4-7551-0363-0
内容紹介 もっとも太陽の恵みを受けた地として知られるブルゴーニュ地方。ワインの歴史と宗教、文化、産業、経済、そして食と祝祭。現地からの特別寄稿と6人のフランス文学者による本格的ブルゴーニュ案内。
著者紹介 1930年滋賀県生まれ。南山大学文学部フランス文学科卒業。現在、青山学院大学名誉教授、文芸評論家。著書に「ヨーロッパ古寺巡礼」「中世を歩く」「西行」「文学としての俳句」など。
件名 フランス-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新の時事用語から様々な分野の専門用語まで約10万語の見出し語を収録した和英辞典。“口語・慣用表現、四字熟語・ことわざ、文化・歴史・文学、時事・ビジネス用語等あらゆる日本語表現に対応。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。