蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011550997 | 507/ナ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011550193 | 507/ナ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001076172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国産ミニカー・マニュアル グリーンアロー・グラフィティ |
書名ヨミ |
コクサン ミニカー マニュアル |
著者名 |
中島 登/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ノボル |
出版者 |
グリーンアロー出版社
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
507.9
|
分類記号 |
507.9
|
ISBN |
4-7663-3241-5 |
内容紹介 |
モデルペット、ミクロペット、チェリカフェニックス、トミカ…国産ミニカー40年の歴史を彩る傑作モデルを、オールカラー写真と詳細解説で紹介。色・バージョン違いのモデルも同時に掲載する。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。明治大学法学部卒業。東京芸術大学中退。現在、ジャパン・ミニチュア・オートモビル・クラブ会長。中島金属箔粉工業(株)専務取締役。著書に「日本のミニカー」など。 |
件名 |
模型自動車 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
赤ちゃんとの時間がぐんと楽しくなるコミュニケーションのコツがわかる一冊。おっぱいをあげながら/ごきげん赤ちゃんと“おしゃべり”/「ちょうだい」「どうぞ」/お願い、聞いてよー!/お風呂でゴシゴシ/おしっこ、出たねなど、44の場面別に紹介。「困ったとき」「気になるとき」に役立つQ&A付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤ちゃんと一緒の時間がもっと楽しくなる場面別「語りかけ」(ねんねのころ(0〜2か月)ちゃんとわかるよ、お母さんのこと あやすと笑うころ(2〜4か月)天使の笑顔にくぎ付け ママを呼ぶころ(4〜6か月)赤ちゃんからの「発信」が増えてくる マムマムおしゃべりのころ(6〜8か月)目で耳で手で、世界を探索中 ほか) 第2章 「うちの子、ちょっと気になる」というとき(望ましい育て方は、どの子も同じです 「声、ことばが出てこない」というとき 「コミュニケーションがとりくにい」というとき ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 信子 言語聴覚士。「子どもの発達支援を考えるSTの会」代表、NPO法人「ことのはサポート」副理事長。東京大学教育学部教育心理学科卒業。国立聴力言語障害センター付属聴能言語専門職員養成所卒業。旭出学園教育研究所、神奈川県総合リハビリテーションセンター、調布市あゆみ学園などを経て、現在は東京都内で、ことばが遅い・発音がはっきりしないなどの子どもの相談・指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ