蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111354726 | R833.3/シ/3 | 2階図書室 | 131 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000291232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学館ランダムハウス英和大辞典 第3巻 M-R |
書名ヨミ |
ショウガクカン ランダム ハウス エイワ ダイジテン |
著者名 |
小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会/編
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
733p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
833.3
|
分類記号 |
833.3
|
件名 |
英語-辞典(英和) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジャーナリスト田原総一朗への遺言!突然の乳がん告知。たび重なる放射線治療、抗がん剤投与に耐える日々を支えてくれたのは夫・総一朗と家族の愛だった。そして5年を待たずしてのがん再発。微笑みながら死への2000日を生き抜いた妻・節子の絶筆。こんなにも深く結ばれた夫婦愛。 |
(他の紹介)目次 |
私と総一朗の思い出から 第1章 「がんが脳に転移している」と言われたとき(忘れられないがん友だち 二人だけの忘年会 ほか) 第2章 総一朗のやさしさを糧にして(木が一本ずつ引き抜かれるように 秋の風に耐える桜の若木 ほか) 第3章 日ごとにリアリティを増していく「死」(まる五年を超えた 「派手に闘っているね」と総一朗 ほか) 節子が人生のすべてだった…(田原総一朗) |
(他の紹介)著者紹介 |
田原 節子 1936年、東京都に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、アナウンサーとして日本テレビに入社。「奥さまこんにちは」を担当した時、田原総一朗と出会う。1970年代、女性解放運動に参加、職場の配置転換をめぐって裁判に。「元美貌アナの訴え」などとマスコミでも話題になる。2ヵ月半の裁判は勝利で終わり、CMプロデューサーとして社内で仕事を続ける。「人間やめますか」のコピーは有名。50歳を機に退職。1989年、総一朗と再婚する。がん患者のための雑誌『月刊がんサポート』で「田原節子のもっと聞きたい」インタビューアーを務める。2004年8月13日死去。享年67歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ