検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報

書名

どうしてわたしはあの子じゃないの   双葉文庫  

著者名 寺地 はるな/著
出版者 双葉社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013167758913.6/テラ/図書室10A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森永 卓郎 清水 建宇
2004
377.9 377.95
学生 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001811582
書誌種別 図書
書名 どうしてわたしはあの子じゃないの   双葉文庫  
書名ヨミ ドウシテ ワタシ ワ アノ コ ジャ ナイノ 
著者名 寺地 はるな/著
著者名ヨミ テラチ ハルナ
出版者 双葉社
出版年月 2023.11
ページ数 305p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-575-52704-9
内容紹介 中学の同級生だった男女3人。憧れ、嫉妬、後悔…伝えられなかった言葉は、卒業前に書いた手紙に込められた。別々の人生を歩み30歳になったある日、あの時の手紙を読もうと連絡がきて…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自己分析すると就職にむいていません、サークル活動をやめて就職準備に励むべきですか?など、就職に関する友達にも聞けない悩みに熟年男性二人がお答えします。
(他の紹介)目次 第1章 就職とはなんですか?
第2章 志望の決め方・選び方
第3章 就職活動の基礎体力づくり
第4章 会社の本当の姿を知ろう
第5章 この仕事に就きたい
第6章 キャリアの作り方
第7章 どんな資格が役に立ちますか?
第8章 これはハンディになりますか?
(他の紹介)著者紹介 森永 卓郎
 1957年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。日本専売公社、三和総合研究所を経て、現在、UFJ総合研究所主席研究員。専門は、マクロ経済、計量経済、労働経済、教育計画。テレビ・ラジオのコメンテーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 建宇
 1947年生まれ。神戸大学経営学部卒業。1971年に朝日新聞入社。社会部員として警視庁、宮内庁などを担当。社会部次長、「週刊朝日」副編集長、オピニオン誌「論座」編集長などを経て、2000年から編集委員、ニュースステーション・コメンテーター。2004年から論説委員。1994年に『大学ランキング』を創刊し、以後、ほかの仕事と兼ねながら同誌編集長を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。