山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

社会を変える教育、未来を創る教育 21世紀の教育と生涯学習まちづくりの新局面    

著者名 総合研究開発機構/共編   榛村 純一/共編
出版者 清文社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113346159379/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0113782841379/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
411.3 411.3
線型代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001283270
書誌種別 図書
書名 社会を変える教育、未来を創る教育 21世紀の教育と生涯学習まちづくりの新局面    
書名ヨミ シャカイ オ カエル キョウイク ミライ オ ツクル キョウイク 
著者名 総合研究開発機構/共編
著者名ヨミ ソウゴウ ケンキュウ カイハツ キコウ
著者名 榛村 純一/共編
著者名ヨミ シンムラ ジュンイチ
出版者 清文社
出版年月 2001.6
ページ数 213p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-433-27261-2
内容紹介 このままでは日本はダメになる! 各界の論客が、新しい教育のあり方を語り、生涯学習社会実現への実践手法を提案する。2001年開催「全国生涯学習シンポジウムin掛川」の発表成果をベースに書き下ろした論文集。
件名 生涯学習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、専門・非専門を問わずコンピュータにかかわる方を主な対象に想定した線形代数の参考書です。単に「線形代数プログラムの書き方」を解説する本ではなく、数学のプロでない読者に線形代数の本音を語ることが狙いです。
(他の紹介)目次 第0章 動機
第1章 ベクトル・行列・行列式―「空間」で発想しよう
第2章 ランク・逆行列・一次方程式―結果から原因を求める
第3章 コンピュータでの計算(1)―LU分解で行こう
第4章 固有値・対角化・Jordan標準形―暴走の危険があるかを判断
第5章 コンピュータでの計算(2)―固有値算法
付録(ギリシャ文字
複素数
基底に関する補足
微分方程式の解法
内積と対称行列・直交行列
アニメーションプログラムの使い方)
(他の紹介)著者紹介 平岡 和幸
 1992年東京大学工学部計数工学科卒業。1998年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1999年より埼玉大学工学部情報システム工学科に所属。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 玄
 1991年東京大学工学部計数工学科卒業。1996年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1998年より理化学研究所脳科学総合研究センターに所属。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。