検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「ポリヴェーガル理論」を読む からだ・こころ・社会    

著者名 津田 真人/著
出版者 星和書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180504508493.7/ツ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大雪山国立公園層雲峡博物館
1993
524.1 524.1
構造力学 建築力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001383030
書誌種別 図書
書名 「ポリヴェーガル理論」を読む からだ・こころ・社会    
書名ヨミ ポリヴェーガル リロン オ ヨム 
著者名 津田 真人/著
著者名ヨミ ツダ マヒト
出版者 星和書店
出版年月 2019.5
ページ数 6,626p
大きさ 21cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-7911-1013-1
内容紹介 トラウマ理論のひとつとして注目されるポリヴェーガル理論を、深く広い視野から読み解いた解説書。心身の相関にとどまらず、からだ・こころ・社会のダイナミックな連関を呈示し、新たな臨床的アプローチへの途を切り拓く。
著者紹介 1959年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。東洋鍼灸専門学校卒業。「心身社会研究所自然堂治療室・相談室」主宰。精神保健福祉士。鍼灸師。
件名 精神医学、トラウマ、自律神経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 建築構造の力学入門書、既に学んだ方々の再入門書。理解すべきキーワードと興味あるイラストで平易に解説。通読できる内容をくり返し取り上げ、初級実務や資格試験の予習・復習にも役立つ。
(他の紹介)目次 第1章 曲げモーメントとM図を理解する(曲げモーメント図を見れば回転の方向がわかる
曲げモーメントとたわみ角 ほか)
第2章 せん断力を理解する(せん断図をどう描くか
純せん断とは何か ほか)
第3章 仕事を理解する(仕事とは何か:外力仕事と内力仕事
仮想仕事の原理とは何か ほか)
第4章 ラーメンの曲げモーメントを理解する(固定端とは何か:曲げの作用するピン支持点
固定端とピン支持の中間の支持方法はあるのか ほか)
第5章 柱の変形から構造物モデルを理解する(柱の軸変形とは何か
発生するせん断力と柱の水平変形 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西谷 章
 1950年東京に生まれる。1973年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1975年同大学院修士課程修了。1980年コロンビア大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学教授Ph.D.、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。