検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

飛行機100年 カラー写真でつづる名機たち    

著者名 山田 圭一/写真・文
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012456462538/ヤ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 9012764131538/ヤ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900190989538/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
538.6 538.6
航空機-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400163023
書誌種別 図書
書名 飛行機100年 カラー写真でつづる名機たち    
書名ヨミ ヒコウキ ヒャクネン 
著者名 山田 圭一/写真・文
著者名ヨミ ヤマダ ケイイチ
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.9
ページ数 149p
大きさ 21cm
分類記号 538.6
分類記号 538.6
ISBN 4-425-86131-0
内容紹介 ライト機から第二次大戦中の傑作機、戦後の軍用機、小型機や旅客機まで飛行機の歴史100年を代表する厳選200を超える実機を収録。フルカラー。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学工学部卒業。現在、筑波大学名誉教授。航空山岳写真のパイオニアとしても知られる。著書に「空撮・日本の山々」ほか。
件名 航空機-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 飛行機の誕生から今日に至る100年の発達の歩みを、現存する実機をすべてカラー写真で撮って集大成。
(他の紹介)目次 1 大空への挑戦(リリエンタールのグライダー
ライト・フライヤー ほか)
2 第二次世界大戦を迎えて(三菱 零式艦上戦闘機
中島 四式戦闘機 疾風 ほか)
3 ジェット機時代へ(マグダネル・ダグラスF‐4ファントム2
マグダネル・ダグラスF‐15イーグル ほか)
4 小型機(メッサーシュミットBf108タイフーン
パイパーPA‐18スーパーカブ ほか)
5 旅客機(ユンカースF13
ダグラスDWCワールドクルーザー ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 圭一
 1931年東京下町生まれ。東京大学工学部卒。東京工大教授、筑波大教授を経て、同大学名誉教授。「The Alps」「ヒマラヤを飛ぶ」「空撮・世界の名峰」など、10冊の山岳航空写真集を刊行し、イタリア国立山岳博物館(トリノ市)で個展を開催した。山岳航空写真のパイオニアとして、国際航空安全学会KO3(岡部)賞、日本航空協会航空功績賞を受ける。航空保安協会評議員、航空ジャーナリスト協会会員、RCC2(第二次ロッククライミングクラブ)同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。