山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イエス     

著者名 黒田 史朗/著
出版者 音楽之友社
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211028224764/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
230 230
西洋史 河川-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001062240
書誌種別 図書
書名 イエス     
書名ヨミ イエス 
著者名 黒田 史朗/著
著者名ヨミ クロダ シロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 1979.10
ページ数 282,40p
大きさ 21cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
件名 イエス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 セーヌ、ライン、テムズ、ハドソンなど欧米の代表的な川をとりあげ、そこに生きる人間のいとなみを概観する。
(他の紹介)目次 フランス―四大河川、歴史の旅(フランスの四大河川
セーヌ、ロワール、ギャロンヌ、ローヌ)
スペイン―川から見たスペインの歴史と文化(タホ川とグアダルキビル川
ドゥエロ川、エブロ川、グアディアナ川)
ドイツ―歴史のなかのライン川(ラインの歴史
ラインの未来)
イギリス―都市の川テムズ(テムズの歴史をたどる
都市のなかのテムズ川)
アメリカ―ハドソン川とアメリカの建設(新大陸とハドソン川
ハドソン川にまつわるアメリカ文化あれこれ)
(他の紹介)著者紹介 秋山 紀一
 玉川大学文学部教授。1946年、神奈川県横浜生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 智
 玉川大学文学部教授。1944年、東京都大森生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 宏道
 玉川大学文学部教授。1941年、神奈川県湘南生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花 永明
 玉川大学文学部教授。1951年、東京都目黒生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
油谷 耕吉
 玉川大学文学部教授。1943年、東京都麻布生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。