検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの脳は6歳までにゆっくり育てなさい     

著者名 七田 真/著
出版者 中経出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116625138379.9/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4410256731379/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七田 真
2004
379.9 379.9
家庭教育 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400153994
書誌種別 図書
書名 子どもの脳は6歳までにゆっくり育てなさい     
書名ヨミ コドモ ノ ノウ ワ ロクサイ マデ ニ ユックリ ソダテナサイ 
著者名 七田 真/著
著者名ヨミ シチダ マコト
出版者 中経出版
出版年月 2004.8
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-8061-2060-X
内容紹介 昨今の子どもたちが引き起こす殺人などの異常現象。良い子だったのに、なぜ? 悲惨な事件をくり返さないために、「愛情をかけて、言葉をかけて、ほめて育てる」を基本とした0歳から6歳を過ぎてもできる子育ての知恵を伝授。
著者紹介 1929年生まれ。島根県出身。米国ニューポート大学日本校教育学部教授。教育学博士。日本航空高校名誉顧問。七田チャイルドアカデミー校長。しちだ・教育研究所会長。社会文化功労賞受賞。
件名 家庭教育、幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農薬の害や電磁波の害は、子どもの脳に大きな影響を与え、子どもの心を正常に働かせず、異常に働かせるということが起こっているのです。その現れが、昨今の子どもたちが引き起こす殺人などの異常現象です。テレビや新聞、雑誌などのメディアは、まだそのことに気付かず、事件があるごとに学校の教育が悪い、家庭のしつけが悪い、という視点だけから見ているようですが、一刻も早く新しい視点に気付いてもらわなくてはなりません。
(他の紹介)目次 プロローグ 子育てでもっとも大切なのは、子どもの心を健やかに育てることなのです
第1章 〇歳教育からすべては始まる
第2章 早期教育は心の教育がいちばん大切
第3章 三歳までにやっておきたい子育ての知恵
第4章 幼稚園に入るまでにやっておきたい子育ての知恵
第5章 小学校に入るまでにやっておきたい子育ての知恵
第6章 六歳を過ぎてもこの方法なら大丈夫
第7章 悩めるお母さんの上手な子育て
第8章 夢、志を持つ子どもを育てよう
(他の紹介)著者紹介 七田 真
 1929年生まれ。島根県出身。米国ニューポート大学日本校教育学部教授。教育学博士。日本航空高校名誉顧問。七田チャイルドアカデミー校長。しちだ・教育研究所会長。現在、七田式幼児教育を実践している教室が全国で約400教室を数え、アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、マレーシアにも七田式教育論が広がっている。1997年社会文化功労賞受賞、世界学術文化審議会より国際学術グランプリ受賞。また国際学士院の世界知的財産登録協議会より世界平和功労大騎士勲章を受章。2003年東久迩宮記念賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。