検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦場の草ぼっち   緑の文学館  

著者名 岡崎 ひでたか/作   石倉 欣二/絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116570805J913/オカ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 清田5513326636J913/オ/図書室59児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡崎 ひでたか 石倉 欣二
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400140617
書誌種別 図書
書名 戦場の草ぼっち   緑の文学館  
書名ヨミ センジョウ ノ クサボッチ 
著者名 岡崎 ひでたか/作
著者名ヨミ オカザキ ヒデタカ
著者名 石倉 欣二/絵
著者名ヨミ イシクラ キンジ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.6
ページ数 158p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-406-03090-5
内容紹介 1937年、中国との戦争が始まった頃。殺人・強盗・放火、戦場ではやり放題だった。やがて草野一等兵(草ぼっち)は、殺したとみせて、住民を救うようになっていた…。
著者紹介 1929年東京生まれ。日本児童文学者協会・日本民話の会会員。著書に「天と地を測った男」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1937年、兵士であったわたしは、おとなりの国・中国におりました。戦争をするために―。小学校高学年向け。
(他の紹介)著者紹介 岡崎 ひでたか
 1929年東京に生まれる。日本児童文学者協会・日本民話の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石倉 欣二
 1937年愛媛県に生まれる。東京芸術大学卒業。「たなばたむかし」(ポプラ社)でサンケイ児童出版文化賞、「おばあちゃんがいるといいのにな」(ポプラ社)で絵本にっぽん賞、「パヨカカムイ」(小峰書店)で日本絵本賞、「空ゆく舟」(小峰書店)で赤い鳥さし絵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。