検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中村吉右衛門 播磨屋一九九二〜二〇〇四    

著者名 稲越 功一/著
出版者 求竜堂
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116575101774.2/イ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 3312013901774/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲越 功一
2004
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400132787
書誌種別 図書
書名 中村吉右衛門 播磨屋一九九二〜二〇〇四    
書名ヨミ ナカムラ キチエモン 
著者名 稲越 功一/著
著者名ヨミ イナコシ コウイチ
出版者 求竜堂
出版年月 2004.5
ページ数 223p
大きさ 30cm
分類記号 774.28
分類記号 774.28
ISBN 4-7630-0413-1
内容紹介 堂々たる体軀、陰影に富む演技とセリフ回しで当代の歌舞伎立役の第一人者として活躍する二代目中村吉右衛門を、20年にわたり撮り続けてきた稲越功一による写真集。演目解説や対談も収録。
著者紹介 1941年生まれ。岐阜県出身。写真家。講談社出版文化賞を受賞。作品集に「平成の女たち」「アジア視線」ほか。
個人件名 中村 吉右衛門
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 魂をうつ二代目吉右衛門の舞台を撮る、稲越功一渾身の一巻。
(他の紹介)目次 土蜘
義経千本桜(渡海屋、大物浦)
一谷嫩軍記
篭釣瓶花街酔醒
石切梶原
かさね
時今也桔梗旗揚
隅田川続俤
二条城の清正
奥州安達原〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。