検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

井伏家のうどん 随筆    

著者名 大河内 昭爾/著
出版者 三月書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116560491914.6/オオ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大河内 昭爾
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400132641
書誌種別 図書
書名 井伏家のうどん 随筆    
書名ヨミ イブセ ケ ノ ウドン 
著者名 大河内 昭爾/著
著者名ヨミ オオコウチ ショウジ
出版者 三月書房
出版年月 2004.4
ページ数 228p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7826-0191-3
内容紹介 随筆を読む楽しさを味わっていくうちに、自然に日本の現代文学の流れがわかる随筆集。井伏家のうどん、ハンセン病の文学者、なつかしき庄内、けやき工房の主人など、全49篇。
著者紹介 1928年鹿児島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。武蔵野大学名誉教授、文芸評論家。著書に「現代の抒情」「本の旅」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文芸随筆を読む。本書は随筆を読む楽しさを味わっていくうちに、自然に日本の現代文学の流れがわかる随筆集である。
(他の紹介)目次 周防岩国
瓢亭
氷牡丹
ハンセン病の文学者
医光寺の桜
なつかしき庄内
無食派と粗食派
けやき工房の主人―夢想のつむぎ手
教育者会津八一―小笠原忠『鳩』をめぐって
『村荘雑事』―秘蔵の書〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。