蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
気象業務はいま 2020 守ります人と自然とこの地球
|
著者名 |
気象庁/編集
|
出版者 |
研精堂印刷
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180625261 | R451.2/キ/20 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
澄川 | 6013110090 | 451/キ/ | 大型本 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001486662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気象業務はいま 2020 守ります人と自然とこの地球 |
書名ヨミ |
キショウ ギョウム ワ イマ |
著者名 |
気象庁/編集
|
著者名ヨミ |
キショウチョウ |
出版者 |
研精堂印刷
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
451.2
|
分類記号 |
451.2
|
ISBN |
4-904263-11-2 |
内容紹介 |
国民の安全・安心を支える気象業務、気象業務を高度化するための研究・技術開発、最近の気象・地震・火山・地球環境について解説。特集「激甚化する豪雨災害から命と暮らしを守るために」のほか、さまざまなトピックスも収録。 |
件名 |
気象、気象庁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
マリー=アントワネットの朗読係をつとめる女性の眼を通してあざやかに描かれるヴェルサイユ運命の三日間。フェミナ賞受賞小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飛幡 祐規 1956年、東京生まれ。74年渡仏。パリ第五大学で文化人類学、第三大学でタイ語、東南アジア文明を専攻。在パリ。雑誌・新聞に記事やエッセイを寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ