検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

透明水彩でスケッチ旅行 ペンと絵の具を持って出かけませんか    

著者名 柴田 信子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211836277724/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400116170
書誌種別 図書
著者名 柴田 信子/著
著者名ヨミ シバタ ノブコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2004.3
ページ数 95p
大きさ 23cm
ISBN 4-416-80412-1
分類記号 724.4
分類記号 724.4
書名 透明水彩でスケッチ旅行 ペンと絵の具を持って出かけませんか    
書名ヨミ トウメイ スイサイ デ スケッチ リョコウ 
副書名 ペンと絵の具を持って出かけませんか
副書名ヨミ ペン ト エノグ オ モッテ デカケマセンカ
内容紹介 山や海や川など、旅先での感激する風景を手軽にスケッチしてみませんか。これから始める人のために、ペンや鉛筆で描いた後、透明水彩でサッと彩色する描き方を紹介します。
著者紹介 鹿児島県生まれ。千葉県在住。てがみ絵サークル「楽」主宰。千葉市美術協会会員、パリ国際サロン会員、モダンアート協会会友。著書に「だれでもかける最新てがみ絵教室」がある。
件名1 水彩画
件名2 風景画
件名3 写生画

(他の紹介)内容紹介 宝船の絵から、弁財天が消えた―江戸深川で起こる不可解な事件を、二人の「きたさん」が、解き明かしつつ、大人になっていく物語。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。