蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117866228 | 596.7/ウ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000267883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワインを読む本 |
書名ヨミ |
ワイン オ ヨム ホン |
著者名 |
梅田 悦生/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ ヨシオ |
著者名 |
田中 清高/著 |
著者名ヨミ |
タナカ キヨタカ |
出版者 |
時事通信社
|
出版年月 |
1990.7 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
596.7
|
分類記号 |
596.7
|
ISBN |
4-7887-9019-X |
件名 |
ぶどう酒 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
憲法・行政法をはじめ国際法・訴訟法・刑法など公法全般にわたって深い本質から、新しい枠組みで分かりやすく説き明かした碩学ならではの滋味豊かな公法入門。分化した学問の総合によって、法の位置づけと意味がつかめる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学というもの、法学というもの 第2章 公共性の法としての公法 第3章 国家の法化としての公法 第4章 公法主体と公法関係 第5章 公法行為の諸形態 第6章 公法行為の手続原理 第7章 公法行為の目的原理 第8章 公法関係の保障 |
(他の紹介)著者紹介 |
手島 孝 1933年高松市に生まれる。1953年九州大学法学部卒業。九州大学教授、熊本県立大学学長を経て、現在、九州大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ