蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 清田 | 5513216571 | 788.5/ナ/ | 書庫文庫 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1001001350142 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 新・競馬の人類学   講談社+α文庫 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | シン ケイバ ノ ジンルイガク | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 長島 信弘/[著] | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ナガシマ ノブヒロ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 講談社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2002.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 340p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 16cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 788.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 788.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-06-256619-2 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 競馬 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 文字がひっくり返って見える。なかなか覚えられない。何回読んでも文意が頭に入らない。覚えられないから、字が書けない…。知的には問題がなく、クリエイティブな能力にも恵まれているのに、なぜか読んだり書いたり記憶したりすることが難しい。そんな「ディスレクシア」の人たちが抱える問題を解決する方法を、自身がディスレクシアであるロナルド・D・デイビス氏が編み出した。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1部 小さなディスレクシアたち―ディスレクシアの発達理論(私たちがディスレクシアになる理由 ディスレクシア的傾向のある脳を持つ2歳児の場合 ほか)
 第2部 ディスレクシア的な能力を生かす(“ディスレクシアならではの才能”とは何か
 好奇心旺盛なディスレクシアたち ほか)
 第3部 さまざまなディスレクシア(ディスレクシア本来の能力とは
 学習障害(LD) ほか)
 第4部 ディスレクシアへの教育的支援―保護者・教育者への実践ガイド(ディスレクシアの診断
 知覚認識が変わる状態とは? ほか)
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | デイビス,ロナルド・D. 1982年、カリフォルニア州バーリンガムにリーディング・リサーチ・カウンセル、ディスレクシア矯正センターを設立する。以来、何千人ものディスレクシアの人々の読み書き他の学習能力の向上に成功してきた。1995年、デイビス国際ディスレクシア協会を創立し、世界中のセラピストや教育者に彼のメソッドのトレーニング研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 竹田 契一
 慶応義塾大学大学院博士課程修了、医学博士。日本インリアル研究会会長。大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学客員教授。現在、大阪医科大学LDセンターでLD児の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 品川 裕香
 ノンフィクションライター。日本子どもの虐待防止研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ