検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

前田太平記 富田流秘帖 下   

著者名 戸部 新十郎/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012610244913.6/トベ/2図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 9011863892913.6/トベ/2図書室11B一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112172008913/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6112237737913/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8310157485913/ト/2図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210148539913/ト/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 茉莉
1982
E E
写真-撮影 カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000897512
書誌種別 図書
書名 前田太平記 富田流秘帖 下   
書名ヨミ マエダ タイヘイキ 
著者名 戸部 新十郎/著
著者名ヨミ トベ シンジュウロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1995.9
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-620-10536-8
内容紹介 主人・前田利家の死後、二代目利長に迫る徳川の魔の手。その陰に宿敵・柳生宗矩がいた。利長・重政の主従は、富田流極意・剣刃上の心をもって敵に向かうが…。前田家存亡を賭した富田流と柳生流の死闘を描く長篇。
著者紹介 1926年石川県生まれ。北国新聞社記者を経て、文筆活動に入る。1973年「安見隠岐の罪状」で直木賞候補に。他の作品に「蜂須賀小六」「服部半蔵」「考証 宮本武蔵」などがある。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 準備篇―出発までにすること
2 移動篇―カメラを持って旅する
3 現地での準備篇―“何”を撮るか
4 実践篇―トイレも撮ろう
5 撮影術篇―“どう”撮るか
6 整理・発表篇―写真を整理して、人に見せよう
7 旅で出会ったヒト・モノ・コトたち
(他の紹介)著者紹介 樋口 聡
 東京都生まれ。明治大学政経学部卒業、文学部中退。キューバをはじめアジア・ラテンアメリカをテーマに活動する旅行作家、フリーライター、特殊写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。