検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花時     

著者名 豊岡 東江/画   富沢 信作/監修   広江 美之助/解説
出版者 青菁社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116507583721.9/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400107329
書誌種別 図書
書名 花時     
書名ヨミ ハナドキ 
著者名 豊岡 東江/画
著者名ヨミ トヨオカ トウコウ
著者名 富沢 信作/監修
著者名ヨミ トミザワ シンサク
著者名 広江 美之助/解説
著者名ヨミ ヒロエ ミノスケ
出版者 青菁社
出版年月 2004.2
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-88350-036-5
内容紹介 自然科学の知識と優れた日本画技術で、対象を精緻に描写した日本画家・豊岡東江。東江写生帳四十五巻から、植物を中心に四季別に分類、オールカラーで収録。2000年刊「いのちある野の花」合本普及版の改訂新装本。
著者紹介 明治10〜大正10年。千葉県生まれ。日本画家。東京美術学校専修科(絵画科)卒業。狩野派の技術を身につけ、風景、草花などの自然の描写に特に秀れる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロングセラー「いのちある野の花」改訂新装本。明治の巨匠、豊岡東江の植物写生画約600種をオールカラーで収録。花の歳時記、植物図鑑としても利用でき、分類学的解説も愉しい。
(他の紹介)目次 春(コウバイ/ツバキ/アセビ/イヌビワ
ロウバイ/トウロウバイ/フキ/ワケギ/ミツバ
スイセン/メダケ/マンサク/オウバイ/カワヤナギ/タチヤナギ ほか)
夏(ヒョウタンソウ
オオカガミ/スズラン/ソラマメ/エンドウ
オランダカイウ/アカシャコサボテン ほか)
秋(コウショクキ/キキョウ
ベニセキチク/シロセキチク/シュウカイドウ
ウスアカボタンザキアサガオ/ムラサキボタンザキアサガオ ほか)
冬(シュウギョウギク/ムラサキシキブ/トキワベニボケ
ノハラアザミ/アキグミ/オミナエシ/ナデシコ
オワリカブラ/ヒイラギ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。