山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

くつろぎ安心木の住まい 日本の木にこだわるつくり手たち    

著者名 建築ジャーナル編集部/編
出版者 建築ジャーナル
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513285758527/ク/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
527 527
住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400100777
書誌種別 図書
書名 くつろぎ安心木の住まい 日本の木にこだわるつくり手たち    
書名ヨミ クツロギ アンシン キ ノ スマイ 
著者名 建築ジャーナル編集部/編
著者名ヨミ ケンチク ジャーナル ヘンシュウブ
出版者 建築ジャーナル
出版年月 2004.1
ページ数 142p
大きさ 26cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-86035-046-4
内容紹介 今や住まいは自然素材でつくる時代。特に木材は日本の山の木を使いたい。そんなこだわりのある住まい手のために、環境と健康を大切に考える材木店、工務店など42社を紹介。木の住まいの良さや国産材流通の現状なども紹介。
件名 住宅建築、木構造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二十一世紀を迎えた今、地球規模の環境問題にも真剣に目を向け、「企業利益に立脚した外国産材から脱却し、消費者利益に立つ国産材による住まいへの道を探りたい」と、そんな想いから生まれたのが本書です。本書では、前半ページにおいて、木の住まいの良さ、そして国産材流通の状況などを、それぞれ一家言ある専門家に執筆・インタビューしてまとめました。そして後半は、日本の木を愛し、本当に消費者のための生活空間を提供することを目指している工務店や建材店などを紹介しています。
(他の紹介)目次 日本の木で家を建てたい(国産材を使いたい
国産材はなぜ使われない
外国産材と環境破壊
木と健康
木で囲まれた環境で病状が好転
木材輸送の消費エネルギーを考える
産直方式の実践
良質の木材で家を建てたい ほか)
こだわりのつくり手たち(材木店
工務店
建材・塗料・家具)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。