検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小感独語     

著者名 小海 永二/著
出版者 れんが書房新社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116490772914.6/コカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小海 永二
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400099131
書誌種別 図書
書名 小感独語     
書名ヨミ ショウカン ドクゴ 
著者名 小海 永二/著
著者名ヨミ コカイ エイジ
出版者 れんが書房新社
出版年月 2003.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-8462-0280-1
内容紹介 世俗の利害や虚飾を排し、「少年」の純な感受性で人の心と時代・社会を見据える詩人の魂。半世紀にわたる文学体験を綴る詩的エッセイ。親しかった編集者や恩師などの懐かしい人々の思い出も語る。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世俗の利害や虚飾を排し、“少年”の純な感受性で人の心と時代・社会を見据える詩人の魂。半世紀にわたる文学体験を綴る詩的エッセイ。
(他の紹介)目次 柿添氏の詩集のこと
入沢康夫の処女詩集のこと
アンソロジーに作品を載せること
病状記
「秩序」に参加せざるの記
わたしはなぜ詩作を再開したか
編集者たち
詩集の寄贈数のこと
スパイ活動防止法案への日本現代詩人会の対応と安西均のこと
「法螺貝徹夜」とは誰か〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小海 永二
 詩人。1931年東京生まれ。中学、高校の「国語」科教員を経て、横浜国立大学に28年間勤める。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。