蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012823964 | 497/ア/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000647897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青山繁晴、反逆の名医と「日本の歯」を問う 歯みがきしても歯を失う! |
書名ヨミ |
アオヤマ シゲハル ハンギャク ノ メイイ ト ニホン ノ ハ オ トウ |
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ シゲハル |
著者名 |
河田 克之/著 |
著者名ヨミ |
カワダ カツユキ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
497.04
|
分類記号 |
497.04
|
ISBN |
4-8470-9154-4 |
内容紹介 |
歯周病は歯ぐきの病気じゃない! 親友同士が本音をぶつけ合う対談集。日本人の歯をめぐる“真実”だけを語る歯科医・河田克之の現場証言を、シンクタンクの社長・青山繁晴が聞き、反論し、同意する。ふたりの秘蔵写真も収録。 |
件名 |
歯科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
紀元前から使われてきた、人類の最も輝かしい文化の道具として、ギリシア語は、今日のヨーロッパ諸言語に多くの痕跡を残している。本書は、その複雑な系譜を代表する古典期アッティカ方言を中心に、歴史的推移を考慮しながら、ギリシア文法を体系的に詳解する。記念碑的名著の待望久しい改訳新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 音韻、アルファベット、発音 第2章 名詞形態論(幹母音式曲用 無幹母音式曲用 ‐α語幹 ほか) 第3章 動詞形態論(幹母音式と無幹母音式の対立 無幹母音式動詞の諸型 幹母音式動詞の諸相) 第4章 統語法(文の構造 格の統語法 法の統語法) |
(他の紹介)著者紹介 |
有田 潤 1922年生まれ。1946年早大文学部卒。1951年アテネ・フランセ卒。ドイツ語学・対照文法専攻。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ