検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プロジェクトマネジメント 実用企業小説    

著者名 近藤 哲生/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012434170336/コ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336 336
プロジェクト管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400097395
書誌種別 図書
書名 プロジェクトマネジメント 実用企業小説    
書名ヨミ プロジェクト マネジメント 
著者名 近藤 哲生/著
著者名ヨミ コンドウ テツオ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2004.1
ページ数 308p
大きさ 20cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-532-31115-2
内容紹介 傾いたプロジェクトを試行錯誤の中で立て直していく主人公・松風大地。成功を再生産する法則はあるのか? 絶望の淵から奇跡の成功を遂げた、実話に基づく再建ドラマ。
著者紹介 1947年愛媛県生まれ。日立製作所の情報通信部門勤務を経て、コンサルタント会社ウィンアンドウィンを設立。現在、同社代表取締役、スコラ・コンサルトシニアパートナー。
件名 プロジェクト管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プロジェクト成功の絶対法則はあるのか?無理な日程、仕様、予算―。そのプロジェクトは初めから失敗していた。悩み、苦しみ、疲れ果てた仲間たちは一人、また、一人と去っていつた。「もう犠牲者は出すものか」新リーダー・松風大地は心に誓う。「プロジェクトは人を幸せにするものでなければならない。その成功法則を俺が見つける!」誰もが諦めかけていたプロジェクトが回り始める。絶望から歓喜へ、実話をもとにした感動のドラマ。本書のストーリーで描かれたPRP(計画の再設定)やDPM(リーダーによる意思決定会議)は、著者が数多くのプロジェクトの立て直しを経験する中で得られた成功のための管理手法。メンバー全員を成長させ、士気を高めることで、プロジェクトを活性化し、問題解決を楽しみ、成功に導いていく方法論を小説スタイルで解説する。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。