検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世瀬戸内海の旅人たち   歴史文化ライブラリー  

著者名 山内 譲/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116484981217.4/ヤ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
瀬戸内海地方-歴史 海運-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300094815
書誌種別 図書
書名 中世瀬戸内海の旅人たち   歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ チュウセイ セトナイカイ ノ タビビトタチ 
著者名 山内 譲/著
著者名ヨミ ヤマウチ ユズル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 217.4
分類記号 217.404
ISBN 4-642-05569-X
内容紹介 瀬戸内海-古代より人とモノが行き交う物流の大動脈。足利義満の厳島参詣、キリスト教宣教師の布教、戦国武将の上洛や伊勢参りの旅。古記録と現地調査から、航海ルート、海難や海賊の出没スポット等、中世瀬戸内海を検証。
件名 瀬戸内海地方-歴史、海運-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代より人とモノが行き交う瀬戸内海。旅人としての宣教師や戦国武将たちは、そこで何を見、どんな体験をしたのか。寄港先や航路から海賊の出没スポットと遭遇時の対処法まで、知られざる中世瀬戸内海の世界を旅する。
(他の紹介)目次 港・航路・海賊―プロローグ
厳島参詣の旅
モノ・人を運ぶ旅
キリスト教宣教師の旅
戦国武将の旅
中世の航路と港―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 山内 譲
 1948年、愛媛県に生まれる。1972年、京都大学文学部卒業。現在、愛媛県総合教育センター室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。