検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クラシカル・アクティング 西洋古典戯曲の演技術    

著者名 マルコルム・モリソン/著   三輪 えり花/訳
出版者 而立書房
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116721408771.7/モ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
771.7 771.7
演劇-演技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300092019
書誌種別 図書
書名 クラシカル・アクティング 西洋古典戯曲の演技術    
書名ヨミ クラシカル アクティング 
著者名 マルコルム・モリソン/著
著者名ヨミ マルコルム モリソン
著者名 三輪 えり花/訳
著者名ヨミ ミワ エリカ
出版者 而立書房
出版年月 2003.12
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 771.7
分類記号 771.7
ISBN 4-88059-298-6
内容紹介 ソフォクレス、シェークスピア、モリエール、イプセン、チェーホフ…。古典劇をどう理解し、演ずるのか。西洋古典劇をより身近なものにする、平易にして簡潔なガイド。現役俳優・演劇を学ぶ人必携の一冊。
件名 演劇-演技
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古典劇(ソフォクレス、シェークスピア、モリエール、イプセン、チェーホフ)をどう理解し、演ずるのか。この難問を見事に解いてくれるのが、本書だ。マルコム・モリソンの平易にして簡潔なガイドは西洋古典劇をより身近なものにしてくれるだろう。現役俳優・演劇を学ぶ者の必携の書。
(他の紹介)目次 古典劇対現代劇―現代に生きる俳優の責任
戯曲のスタイル(様式)と内容―方法の前に意味を探る
台本読解―ストーリー、背景、登場人物
物語と状況―何を、なぜ、どのように(目的・理由・方法)
ことば、ことば、ことば―話し方と聞き方
英語の韻文の語り方―言葉の量と意味
表の顔と裏の顔(パブリックかプライベートか)―自分の知っていること、自分のいる場所
声と話し方(語り)―感情を表現すること、意味を明確にすること
立ち居振舞い―しぐさと良い作法
表現できないものはない―想像力と心意気
これで俺は独りきりだ―長台詞と独白
ギリシャ劇―物語と儀式
演技のルールと目的―自然なるものに鏡を掲げる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。