蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8310332286 | 645/ネ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300091827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫と暮らそう! 子猫の選び方・飼い方 |
書名ヨミ |
ネコ ト クラソウ |
著者名 |
早田 由貴子/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤタ ユキコ |
著者名 |
増田 勝正/写真 |
著者名ヨミ |
マスダ カツマサ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
645.7
|
分類記号 |
645.7
|
ISBN |
4-262-13120-3 |
内容紹介 |
子猫を飼いたいと思ったら、猫との暮らしのすべてを知ろう。人気のある猫の紹介から、猫語の理解、健康のことまでカワイイ写真満載で解説します。 |
件名 |
ねこ(猫)-飼育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 猫ちゃんをもっと知ろう―猫の基礎知識 2 こんにちはの前に―選び方と入手方法 3 こんにちは、猫ちゃん―飼い方としつけ方 4 もりもり食べて、毎日元気!―食事と栄養管理 5 こまめなケアで、いつもきれいに―カラダの手入れ 6 やっぱり健康がいちばん―病気と健康管理 |
(他の紹介)著者紹介 |
早田 由貴子 1950年東京都生まれ。北里大学獣医学部卒業後、カリフォルニア大学デービス校小動物外科研究室に留学、サクラメントリバーサイド猫専門病院にて研修。早田牧場(北海道)では競走馬の生産育成に携わり、ナリタブライアン、ビワハヤヒデなどの名馬を生産。大の猫好きで、ペルシャ種(ヒマラヤン、シルバー)、スコティッシュフォールドの繁殖をしている。ヤマザキ学園専門学校日本動物学院講師、CFA(The Cat Fanciers’ Association,INC.)日本支部公認審査員、エルムスペットクリニック経営、ナリタブライアン記念館館長、日本中央競馬会馬主会会員、マウントフジキャットクラブ理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 勝正 1945年東京都生まれ。犬、猫、その他のペットの写真を30年以上も撮り続けている。現在はバーニーズ・マウンテン・ドッグ、ダックスフンドなど5種類の犬、アメリカンショートヘアー、エキゾチック、スコティッシュフォールドなどの7種類の猫、その他ハムスターなどたくさんの優秀で素敵なパートナーに囲まれて生活している。「富士写真フイルム」、「山と渓谷社」のカレンダーの写真も手がけ、アイメイト(盲導犬)協会の活動にも写真で参加中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ