検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

100年住める家のつくり方 住宅の価値は「安心」にある  講談社+α新書  

著者名 中田 清兵衛/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011720981527/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300086794
書誌種別 図書
書名 100年住める家のつくり方 住宅の価値は「安心」にある  講談社+α新書  
書名ヨミ ヒャクネン スメル イエ ノ ツクリカタ 
著者名 中田 清兵衛/[著]
著者名ヨミ ナカダ セイベエ
出版者 講談社
出版年月 2003.11
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-06-272223-2
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安心できる家と安心できない家のつくり方、ここが違う!!第1に住み心地のよさ。第2に地震などの災害から家を守ること。第3に防犯。第4に住宅の欠陥保障。そして100年以上長持ちする家づくりが究極の安心につながる。
(他の紹介)目次 第1章 「うちが一番安心」と思える間取りとは
第2章 意外と知らない、家の快適ポイント
第3章 天災は忘れたころにやってくる
第4章 人災から住まいを守る方法
第5章 暖房費のいらない家づくり
第6章 100年住み続けたい家
(他の紹介)著者紹介 中田 清兵衛
 1932年、東京都に生まれる。早稲田大学理工学部建築学科を卒業。一級建築士。インテリアプランナー。住宅は20坪から200坪の大規模なものまで、最近はFU設計も手がける。欧米の建築や住宅調査、日本の民家古建築調査にも力を入れている。武蔵野美術大学と東洋美術大学の非常勤講師をつとめるかたわら、住宅建築賞や日本建築士会連合会作品賞の審査員も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。