検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

海うそ   岩波現代文庫  

著者名 梨木 香歩/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180758732913.6/ナシ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213114869913/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2213098821913/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梨木 香歩
2006
933.78 933.78
小説(イギリス)-小説集 小説(アメリカ)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001267760
書誌種別 図書
書名 海うそ   岩波現代文庫  
書名ヨミ ウミウソ 
著者名 梨木 香歩/著
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.4
ページ数 5,211p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-00-602298-3
内容紹介 昭和の初め、人文地理学の研究者、秋野は南九州の遅島へ赴く。彼の心を捉えて離さないその島。そして地図に残された「海うそ」ということば。50年後、不思議な縁に導かれ、秋野は再び島を訪れる…。魂の遍歴の物語。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 土建宰相を軸に描いた建設業と政治の戦後史。
(他の紹介)目次 第1章 土建宰相の原点
第2章 建設国家の骨格
第3章 国土開発の集大成・列島改造論
第4章 成長の終焉・角栄の挫折
第5章 角栄後の15年
第6章 脱角栄による地方再興
終章 田中角栄を卒業するために
(他の紹介)著者紹介 米田 雅子
 山口県生まれ。1978年、お茶の水女子大学理学部数学科卒業。NPO法人建築技術支援協会常務理事・事務局長、同協会新分野推進研究会を主宰。東京工業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。