検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

勝つための状況判断学 軍隊に学ぶ戦略ノート  PHP新書  

著者名 松村 劭/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118731058391.3/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012888908391/マ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012431747391/マ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
391.3 391.3
戦略 戦術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300085020
書誌種別 図書
書名 勝つための状況判断学 軍隊に学ぶ戦略ノート  PHP新書  
書名ヨミ カツ タメ ノ ジョウキョウ ハンダンガク 
著者名 松村 劭/著
著者名ヨミ マツムラ ツトム
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.12
ページ数 209p
大きさ 18cm
分類記号 391.3
分類記号 391.3
ISBN 4-569-63264-5
件名 戦略、戦術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 異なる国の軍隊が共同して戦う連合作戦は、いかに遂行されるのか。指揮系統の上下間や部隊間で、スムースな調整を行なうためには、「見方、考え方」の順序を厳密に定めることが不可欠だ(「軍隊の思考過程」)。一方で、組織の上に立つリーダーの思考法は正反対。体験的知識をもとに「直覚」を活用し、電光石火、手を叩く間もなく決断し行動する(「プロの思考過程」)。本書では古今の軍隊の豊富な事例と名将の言葉をもとに、状況判断における二つの思考過程を徹底的に解剖する。
(他の紹介)目次 第1章 軍人のものの見方、考え方
第2章 目標の選択
第3章 名将たちの思考過程
第4章 状況の特質を把握する
第5章 四分の三は霧の中
第6章 転機を知る
第7章 全感覚の活用
第8章 連想と直覚
第9章 納得できる説明


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。