検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしいバイオとゲノムの本   B&Tブックス  

著者名 粥川 準二/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012528314467/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011725610467/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011715692467/カ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
4 9012730140467/カ/図書室6A一般図書一般貸出貸出中  ×
5 ふしこ3211101062467/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東月寒5210226980467/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900185377467/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
467.25 467.25
遺伝子工学 ゲノム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300071716
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしいバイオとゲノムの本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ バイオ ト ゲノム ノ ホン 
著者名 粥川 準二/著
著者名ヨミ カユカワ ジュンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2003.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 467.25
分類記号 467.25
ISBN 4-526-05186-1
内容紹介 遺伝子治療とは? ES細胞で生殖細胞をつくるとは? 理解しにくいバイオテクノロジーの分野の基礎と遺伝子治療・診断、創業などのビジネスチャンス等、バイオとゲノムについて図解と分かりやすい文章で解説。
著者紹介 1969年生まれ。愛知県出身。編集者を経て96年よりフリージャーナリストに。科学技術と人間社会との関係を独自の視点から取材・執筆する。著書に「人体バイオテクノロジー」など。
件名 遺伝子工学、ゲノム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人の身体は約60兆個の細胞からできています。そしてその細胞のそれぞれに「ゲノム」と呼ばれる染色体の集まりがあり、驚くべき秘密をたくさんもっています。
(他の紹介)目次 第1章 ゲノムってなんだろう?
第2章 なぜ、ヒトゲノム解析は行われたのか?
第3章 遺伝子治療と遺伝子診断
第4章 進化する驚異のクローン技術
第5章 再生医療の未来
第6章 遺伝子組み換え食品の秘密
第7章 論議が必要となる政策と倫理問題
(他の紹介)著者紹介 粥川 準二
 1969年生まれ、愛知県出身。編集者を経て1996年よりフリーランスのライター/ジャーナリストとして活動開始。医療、環境、食品、情報化社会など、主に科学技術と社会との関係を独自の視点で取材・執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。