蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
服装の歴史 1 キモノが生まれるまで
|
著者名 |
村上 信彦/著
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1974.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111856217 | 383.1/ム/1 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nietzsche Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000336694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
服装の歴史 1 キモノが生まれるまで |
書名ヨミ |
フクソウ ノ レキシ |
著者名 |
村上 信彦/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ノブヒコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1974.5 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
383.1
|
分類記号 |
383.1
|
件名 |
服装-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
誤解され続けてきた哲学者ニーチェ。病気に苦しむ哲学者の健康法とは、発狂後に描かれたただ一枚のスケッチが告げるものとは、思想誕生の秘密とは―喜劇的で少し哀しい生涯を辿りながら、そのラディカルな思想の全貌を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
ニーチェの生涯と思想(哲学者ニーチェ ニーチェはドイツ人か ほか) ニーチェのキーワード(教養俗物 自由なる精神 ほか) 三次元で読むニーチェ(ただ一度だけ パラグアイからの手紙 ほか) 著作解題(『悲劇の誕生』(一八七二年) 『反時代的考察』(一八七三〜一八七六年) ほか) 知の道具箱 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 真木 1968年東京生れ。東京大学文学部西洋古典学科、同哲学科卒業。同大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は哲学、哲学史。現在、広島大学総合科学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ