検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報通信白書  平成15年版  特集-日本発の新IT社会を目指して 

著者名 総務省/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116240623R692.1/ジ/03書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省
2003
692.1 692.1
通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300053637
書誌種別 図書
書名 情報通信白書  平成15年版  特集-日本発の新IT社会を目指して 
書名ヨミ ジョウホウ ツウシン ハクショ 
著者名 総務省/編
著者名ヨミ ソウムショウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.7
ページ数 377,7p
大きさ 30cm
分類記号 692.1
分類記号 692.1
ISBN 4-324-07145-4
件名 通信
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成15年版の情報通信白書では、第1章特集を「日本発の新IT社会を目指して」と題し、我が国の情報通信が、世界を先導する段階に移行しつつあるとの認識の下、「我が国の強み」を活かした「新しいIT社会」の方向性について、各方面からの分析を行うとともに、特に我が国の情報通信分野の特徴、我が国の経済・社会システムの改革に情報通信が果たす役割、情報通信インフラの整備が進む中で、実利用を妨げる要因等について重点的に分析を行っています。また、第2章では、情報通信産業の動向、家庭及び企業の情報化、諸外国の動向等について図表等を中心にわかりやすく解説し、第3章では、新たなe‐Japan戦略の検討等政府全体の施策や、情報通信政策、ネットワークの高度化、利用者の保護、研究開発等の平成14年度を中心とする総務省の主要施策を紹介しています。
(他の紹介)目次 本編(特集・日本発の新IT社会を目指して(世界最高水準のネットワークインフラの整備
企業の競争力の強化と産業の発展 ほか)
情報通信の現況(情報通信産業等の動向
電気通信事業 ほか)
情報通信政策の動向(高度情報通信ネットワーク社会の実現
情報通信政策の展開 ほか))
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。