山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の都市を考える   Economic affairs  

著者名 宇沢 弘文/編   国則 守生/編   内山 勝久/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116438987518.8/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇沢 弘文 国則 守生 内山 勝久
2003
518.8 518.8
都市 社会資本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300048755
書誌種別 図書
書名 21世紀の都市を考える   Economic affairs  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ トシ オ カンガエル 
著者名 宇沢 弘文/編
著者名ヨミ ウザワ ヒロフミ
著者名 国則 守生/編
著者名ヨミ クニノリ モリオ
著者名 内山 勝久/編
著者名ヨミ ウチヤマ カツヒサ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.6
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-13-040203-X
内容紹介 近代的都市計画の理念を超えて、人間的、文化的、自然的に人々が生き生きと生活する、魅力ある都市形成の条件とはいかなるものか。新しい都市づくりのためのマニフェストを提示する。
著者紹介 同志社大学社会的共通資本研究センター所属。
件名 都市、社会資本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 社会的共通資本としての都市
第2章 ヨーロッパの都市計画から学ぶ
第3章 都市の成長管理―真の都市再生へ向かう道
第4章 地方分権と都市再生
第5章 教育の場としての都市
第6章 文化としての都市の緑地
第7章 観光学的都市の理念
第8章 熟練の集積と地域社会―大田区を通して考える
第9章 交通と都市環境の保全―道路交通と公共交通
第10章 都市の温暖化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。