検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新選組列伝     

著者名 早乙女 貢/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012480229913.6/サオ/図書室07a一般図書一般貸出貸出中  ×
2 北白石4410235909913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 貢
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300047891
書誌種別 図書
書名 新選組列伝     
書名ヨミ シンセングミ レツデン 
著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.7
ページ数 351p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-404-03143-2
内容紹介 佐幕派の唯一の武闘集団として幕末維新史に強烈な光芒を放つ新選組。近藤勇をはじめ土方歳三、沖田総司、原田佐之助ら隊士たちの軌跡と生きざまを描く会心の小説集! 徳間書店1987年刊「新選組銘々伝」の改題。
著者紹介 1926年中国生まれ。山本周五郎の知遇を得て創作活動に入る。「僑人の檻」で直木賞を、「会津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 峻厳な規律のもと、武闘集団として幕末の京洛を震撼させた新選組。近藤勇をはじめ土方歳三、沖田総司、原田左之助ら隊士たちの鮮烈な生きざまを描く。
(他の紹介)著者紹介 早乙女 貢
 大正15年1月1日、中華民国哈爾賓市に生まれる。哈爾賓駐在総領事天羽英二受付。戦後、山本周五郎の知遇を得る。尾崎秀樹、伊藤桂一と同人誌「小説会議」を創刊。同誌に連載の『僑人の檻』で43年下半期第60回直木賞を受賞。『会津士魂』で平成元年度第23回吉川英治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。