蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ソフトウェア開発は何故こんなに時間がかかるのか LYEE理論に学ぶ「ソフトウェア・クライシスの実像」
|
著者名 |
永松 憲一/著
|
出版者 |
日本文学館
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116369398 | 007.6/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300044142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソフトウェア開発は何故こんなに時間がかかるのか LYEE理論に学ぶ「ソフトウェア・クライシスの実像」 |
書名ヨミ |
ソフトウェア カイハツ ワ ナゼ コンナ ニ ジカン ガ カカル ノカ |
著者名 |
永松 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ナガマツ ケンイチ |
出版者 |
日本文学館
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.63
|
ISBN |
4-7765-0017-5 |
内容紹介 |
今の情報技術が抱えている矛盾は今の理論から正しく捉えることはできない。LYEEの視点に立ったとき、その本質と対応策が生まれるのである-。ソフトウェア理論「LYEE」を初めて解き明かし、ソフトウェアの本質に迫る。 |
著者紹介 |
早稲田大学商学部卒業。現在、ソフトウェア生産技術研究所勤務。著書に「麻雀の原理を探る」「囲碁はなぜ交点に石を置くのか」など。 |
件名 |
ソフトウェア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
謎とされるソフトウェア理論『LYEE』を初めて解き明かし、ソフトウェアの本質に迫る。経営者・管理者・技術者、情報技術に疑問を持つ人必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 LYEEは何を発見したか 第2章 プログラム(ソフトウェア)の性質 第3章 ソフトウェア・クライシスの発生構造 第4章 テストの本質 第5章 LYEEのプログラム構造 第6章 トヨタ生産方式とLYEE 第7章 構造主義の思想とLYEE 第8章 LYEEの開発方法論 |
内容細目表
前のページへ