検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ハンドブック個人再生手続 破産する前に  有斐閣選書  

著者名 加藤 哲夫/著   吉田 修平/著
出版者 有斐閣
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116366287327.3/カ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012479031327/カ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310250818327/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
327.37 327.37
民事再生法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300042988
書誌種別 図書
書名 ハンドブック個人再生手続 破産する前に  有斐閣選書  
書名ヨミ ハンドブック コジン サイセイ テツズキ 
著者名 加藤 哲夫/著
著者名ヨミ カトウ テツオ
著者名 吉田 修平/著
著者名ヨミ ヨシダ シュウヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.5
ページ数 351p
大きさ 19cm
分類記号 327.37
分類記号 327.37
ISBN 4-641-28082-7
内容紹介 破産せずに生活を立て直すには? Part1では自営業者、Part2ではサラリーマンの返済事例に沿って、手続きの申立てから終了までを具体的に解説する。Part3では住宅ローン返済の繰り延べ計画を例に解説。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学法学部教授。著書に「破産法」ほか。
件名 民事再生法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 個人商店主Xさん、サラリーマンYさんは個人再生手続でどう再建するのか。返済状況の把握から再生計画案作成まで、モデル設例、図表によりわかりやすく解説!「小規模個人再生」「給与所得者等再生」「住宅ローンの特則」の手続をすべて網羅。
(他の紹介)目次 プロローグ 債務者の経済的更生―やり直しのきく社会を目指して(これからの時代―誰もが倒産のリスクを負っている?
もし、あなたが経済的に破綻してしまったら… ほか)
1 小規模個人再生―自営業の方へ(小規模個人再生手続の概要
小規模個人再生手続の特徴 ほか)
2 給与所得者等再生―サラリーマンの方へ(給与所得者等再生の利用
給与所得者等再生における機関 ほか)
3 住宅資金貸付債権に関する特則―住宅ローンをかかえていたら(住宅資金貸付債権に関する特則
住宅資金特別条項 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 哲夫
 1949年生まれ。現在、早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 修平
 1952年生まれ。現在、弁護士、第一東京弁護士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。