蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
豊平区民 | 5113173727 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001696187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふたつの誕生日 移植ってわがままですか? |
書名ヨミ |
フタツ ノ タンジョウビ |
著者名 |
大谷 邦郎/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ クニオ |
著者名 |
国際移植者組織トリオ・ジャパン/協力 |
著者名ヨミ |
コクサイ イショクシャ ソシキ トリオ ジャパン |
出版者 |
はる書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
490.15
|
分類記号 |
490.15
|
ISBN |
4-89984-201-9 |
内容紹介 |
臓器移植の現状を知ってほしい-。臓器移植を行なった8人の「その後(いま)」や、臓器の提供を受ける側から提供する側となった子どもの親の思いなどを、架空の人物がインタビューするという形で紹介する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。大阪府出身。神戸大学法学部卒業。毎日放送を経て、「グッドニュース情報発信塾」設立。コンサルタント、NPO法人DDAC監事等。 |
件名 |
臓器移植 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ねこさんがくつはいて、とっとことっとこ。次はありさん、とっとことっとこ。ぶたさんも、かえるさんも、みんな一緒で楽しいな。しゃべりはじめたころのちいさな子どもにぴったりの絵本シリーズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
まつい のりこ 絵本・紙芝居作家。1934年和歌山県に生まれる。武蔵野美術大学卒業。「ころころぽーん」(1976年ボローニャ世界児童図書展エルバ賞)など、知識の世界をはじめとする独自の絵本を数多く出版。紙芝居では「おおきくおおきくおおきくなあれ」(第22回五山賞・童心社)を代表とする観客参加型の独自の紙芝居世界を創造。1991年から続けたベトナムの紙芝居創作・普及の支援活動に対しベトナム政府より「ベトナム文化功労賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ