検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生き残るフランス映画 映画振興と助成制度    

著者名 中川 洋吉/著
出版者 希林館
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116364548778/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
778.09 778.09
映画産業 映画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300035199
書誌種別 図書
書名 生き残るフランス映画 映画振興と助成制度    
書名ヨミ イキノコル フランス エイガ 
著者名 中川 洋吉/著
著者名ヨミ ナカガワ ヨウキチ
出版者 希林館
出版年月 2003.5
ページ数 299p
大きさ 20cm
分類記号 778.09
分類記号 778.09
ISBN 4-434-03061-2
内容紹介 アメリカ映画が世界を席巻する中、映画大国の地位を保持し続けるフランス。その理由はなにか。映画助成制度を中心に、日本映画振興策のモデルとしてフランスの映画産業のシステムを探る。
著者紹介 1942年仙台市生まれ。早稲田大学第一政経学部政治学科卒業。大映東京撮影所に助監督として入社。66年渡仏、パリ第八大学修士課程修了。NHK-BSのカンヌ映画祭番組コメンテーター。
件名 映画産業、映画-フランス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカ映画が世界を席巻する中、映画大国の地位を保持し続けるフランス。その理由はなにか。映画産業のシステムを探る。フランスの映画助成制度を詳述した初の単行本。日本映画振興策のモデルとして。
(他の紹介)目次 序章 フランス映画を支えるシステム
第1章 CNC(フランス国立映画センター)
第2章 テレビ局の重要性
第3章 映画の著作権とSACD(演劇的著作者作曲者協会)
第4章 フェミス・国立映画学校
第5章 映画の保存とリーガル・デポジット制度
第6章 FNCF(フランス映画館連盟)
第7章 無制限パス
第8章 アート作品上映館と助成制度


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。