検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英文法が使いたい!! 本音の再入門240ページ    

著者名 中川 信雄/著
出版者 プレイス
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116441767835/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
835 835
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300028858
書誌種別 図書
書名 英文法が使いたい!! 本音の再入門240ページ    
書名ヨミ エイブンポウ ガ ツカイタイ 
著者名 中川 信雄/著
著者名ヨミ ナカガワ ノブオ
出版者 プレイス
出版年月 2003.4
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 835
分類記号 835
ISBN 4-309-90523-4
内容紹介 覚えたのに使えなかった英文法。使えるように学び直すと…。「英文法はコミュニケーションのための道具である」という観点から「発信できる英文法」を徹底的に追及したQ&A式再入門書。
著者紹介 1952年熊本県生まれ。大阪外国語大学イタリア語学科卒業。教育労働者。著書に「英文法がわからない!?」シリーズなど。
件名 英語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語の動詞と日本語の動詞の違いは何か。to do/〜ing/〜edの表す時はいつか?などなど、この本を読めば、英文法についてほぼ全体を、学生時代の英文法学習とは違った新しい視点で学ぶことができる。
(他の紹介)目次 動詞の種類(ある、なる、する)と文型(動詞と形容詞)
準動詞to do/doing/done
時制
話し手の主観(否定と助動詞
仮定法過去/仮定法過去完了)
主題と焦点、情報構造
比較
冠詞、名詞、修飾語
分詞構文
代名詞
接続詞
関係詞
前置詞
(他の紹介)著者紹介 中川 信雄
 1952年熊本県生まれ。大阪外国語大学イタリア語学科卒業。教育労働者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。