検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テーブルはテーブル     

著者名 ペーター・ビクセル/著   山下 剛/訳・解説
出版者 未知谷
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116224783S943.7/ビ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300027594
書誌種別 図書
書名 テーブルはテーブル     
書名ヨミ テーブル ワ テーブル 
著者名 ペーター・ビクセル/著
著者名ヨミ ペーター ビクセル
著者名 山下 剛/訳・解説
著者名ヨミ ヤマシタ タケシ
出版者 未知谷
出版年月 2003.4
ページ数 122p
大きさ 20cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-89642-074-8
内容紹介 名付けることによって物や事から言葉が離れ、独り歩きを始める-。言葉は変容し、増殖し、すり替えられる。子どもはもちろん、広く大人にも読み継がれている7編。1970年ドイツ児童文学賞受賞作。
著者紹介 1935年スイス生まれ。小学校の教師を経て作家に。小品の名手として知られる。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 名付けることによって物や事から言葉が離れ独り歩きを始める―道に迷った言葉たち。内容を欠いた言葉の虚構。言葉は変容し、増殖し、すり替えられる。それは物語の主題でもある児童文学という既成ジャンルに仕掛けられた道化の鏡。子供は勿論、広く大人にも読み継がれている珠玉の七篇。ドイツ児童文学賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ビクセル,ペーター
 1935年スイスのルツェルン生まれ、オルテン育ち。ゾロトゥルン州で小学校の教職につくが、『テーブルはテーブル』でドイツ児童文学賞受賞後は、フリーの作家としてゾロトゥルン州のベラッハに住む。寡作家であり、また小品の名手として知られ、作品は数多くの言語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 剛
 1957年、仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科(独文学専攻)博士前期課程修了。東北薬科大学講師。専門は、ドイツ近現代文学、東西文化交流史、比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。