検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

茫然とする技術   ちくま文庫  

著者名 宮沢 章夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011698316914/ミ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 章夫
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300027464
書誌種別 図書
書名 茫然とする技術   ちくま文庫  
書名ヨミ ボウゼン ト スル ギジュツ 
著者名 宮沢 章夫/著
著者名ヨミ ミヤザワ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.4
ページ数 324p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-03808-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて、これほどまでに読者をよくわからない時空に置き去りにするエッセイがあっただろうか。脱力感みなぎる71篇。面白さを伝えるのが困難な本として絶賛をあびてきた奇書、ついに文庫化で、またもや読者をおきざりにする。大変笑える。おかしい。
(他の紹介)目次 1 カタカナの方法(パレード。
ハロー。 ほか)
2 茫然とする技術(ぶらぶらする
発酵と腐敗 ほか)
3 蹄を打ち鳴らす音よ!(動くとおなかが痛い
致命的エラー ほか)
4 コンピュータと生きて(コンピュータ化の強制力
人は誰だってビジネスマンだ ほか)
5 読書する犬(年齢
こんなときじゃなけりゃ読めない ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮沢 章夫
 1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家・作家。遊園地再生事業団主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。