蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180505844 | 726.5/ピ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013187459 | 726/ピ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001384638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピクセル百景 現代ピクセルアートの世界 |
書名ヨミ |
ピクセル ヒャッケイ |
著者名 |
グラフィック社編集部/編
|
著者名ヨミ |
グラフィックシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
726.5
|
分類記号 |
726.5
|
ISBN |
4-7661-3272-4 |
内容紹介 |
ピクセルアートとは、スクリーン上の画像の最小単位を指す「ピクセル」によって描かれた平面作品のこと。2010年代後半のピクセルアートとその文化の動向を、国内外の主要アーティストの作品とコメントを通じてまとめる。 |
件名 |
さし絵、コンピュータ・グラフィックス-図集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
改正商法ほか最新法規をフォロー。190の開示例を紹介。大会社から小会社まで会社の規模別に記述。委員会等設置会社など改正商法導入企業の実務についても詳説。改正商法施行規則を緊急解説。大改正となった15年商法決算の完全実務マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
わが国の開示制度と企業会計 商法の開示制度 監査制度 商法改正が開示に与えた影響 株主総会招集通知 営業報告書 貸借対照表および損益計算書 会計処理のポイントと留意点 注記事項 利益処分案または損失処理案 附属明細書 監査報告書 決算公告 改正商法施行規則の解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 達也 新日本監査法人公認会計士。昭和34年、東京都生まれ。昭和56年、慶応義塾大学経済学部卒業。大手都市銀行勤務を経て、昭和63年、公認会計士第二次試験合格後、太田昭和監査法人(現、新日本監査法人)入所。平成4年、公認会計士第三次試験合格。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在同法人のデータバンク室にて会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。冷静かつ鋭い分析力と実務経験に裏打ちされた的確なアドバイスは高い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ