蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116215518 | J93/ス/ | こどもの森 | 15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011698928 | J93/ス/ | 図書室 | 36 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5011707014 | J93/ス/ | 図書室 | J13 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513251685 | J93/ス/ | 図書室 | 60 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012471384 | J93/ス/ | 図書室 | J03b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
太平百合原 | 2410076232 | J93/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
菊水元町 | 4310246501 | J93/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はちけん | 7410033257 | J93/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポール・スチュワート クリス・リデル 唐沢 則幸
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300017959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雲のオオカミ 崖の国物語外伝 ポプラ・ウイング・ブックス |
書名ヨミ |
クモ ノ オオカミ |
著者名 |
ポール・スチュワート/作
|
著者名ヨミ |
ポール スチュワート |
著者名 |
クリス・リデル/絵 |
著者名ヨミ |
クリス リデル |
著者名 |
唐沢 則幸/訳 |
著者名ヨミ |
カラサワ ノリユキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-591-07606-7 |
内容紹介 |
「氷のキツネ」のよびかけに、空賊集会にあつまった勇士たちの心はおどった。いざ、空戦。だが、青年クウィントの乗り組む空賊船ゲイルライダー号は、おそろしい攪乱霧にのみこまれてしまう。人気ファンタジーシリーズ番外編。 |
著者紹介 |
1955年ロンドン生まれ。ランカスター大学と東アングリア大学で創作を学ぶ。英語教師を経て、88年より作品を発表する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「商人連合船がひそかに運ぶ高価な黒ダイヤをうばい、船倉で働かされている奴隷たちを自由にしてやるのだ!」氷のキツネのよびかけに、空賊集会にあつまった勇士たちの心はおどった。いざ、空戦!だが、敵艦を見つけたのもつかのま、青年クウィントの乗り組む空賊船ゲイルライダー号は、おそろしい撹乱霧にのみこまれてしまう―。虚空にはりだす船首像のように切りたった崖の国で繰り広げられる人気ファンタジーシリーズ番外編。本伝に語られない、空賊・雲のオオカミの若き日の活躍、命名の由来が、ここにあきらかになる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スチュワート,ポール 1955年、ロンドン生まれ。ランカスター大学と東アングリア大学で創作を学ぶ。スリランカでの英語教師を経て、88年より作品を発表しはじめる。ファンタジー、ホラーから絵本、サッカー少年の物語まで、さまざまなジャンルで人気を博している。現在、ブライトンで小学校教師の妻と二人の子どもと住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リデル,クリス 南アフリカ生まれ。専門学校でイラストレーションを学んだのち、経済紙のマンガをはじめ、幅広い分野で活躍している。子どもの本の仕事では、“Something Else”(Katharine Cave作)で、1997年グリーナウェイ賞、スマーティ賞の最終候補に選ばれ、ユネスコ賞受賞。日本に紹介された作品に『ぞうって、こまっちゃう』(徳間書店)がある。2002年“Pirate Diary”でK・グリーナウェイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 唐沢 則幸 1958年生まれ、長野県出身、青山学院大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ