蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119822906 | 442.3/ウ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000594514 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宇宙をひらく望遠鏡 別冊日経サイエンス |
| 書名ヨミ |
ウチュウ オ ヒラク ボウエンキョウ |
| 著者名 |
渡部 潤一/編
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
| 出版者 |
日経サイエンス
|
| 出版年月 |
2012.10 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
442.3
|
| 分類記号 |
442.3
|
| ISBN |
4-532-51187-6 |
| 内容紹介 |
最前線の天体望遠鏡による成果の数々と、電波望遠鏡ALMA計画や重力波望遠鏡といった次世代の望遠鏡について解説。また、星、惑星、銀河、ブラックホールや中性子など、さまざまな手段で捉えた天体の姿を紹介する。 |
| 件名 |
望遠鏡(天体)、天体観測 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
農場の里山さんがいない?おおさわぎの後路さん一家。探偵ちくりんと、三羽がらすの活躍。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
いわむら かずお 1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。1975年東京を離れ栃木県益子町の雑木林の中に移り住む。1983年から始まった絵本「14ひきのシリーズ」(童心社)や「こりすのシリーズ」(至光社)は国内だけでなく、フランス、ドイツ、台湾などでもロングセラーとなり、世界の子どもたちに親しまれている。「14ひきのあさごはん」で絵本にっぽん賞、「14ひきのやまいも」などで小学館絵画賞、「ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ」(偕成社)でサンケイ児童出版文化賞、「かんがえるカエルくん」(福音館書店)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。1998年4月栃木県馬頭町に「いわむらかずお絵本の丘美術館」を開館。絵本・自然・子どもをテーマに活動を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ