機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岡沢禎華写経作品集     

著者名 岡沢 禎華/著
出版者 日貿出版社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180737769728.2/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000237493
書誌種別 図書
書名 岡沢禎華写経作品集     
書名ヨミ オカザワ テイカ シャキョウ サクヒンシュウ 
著者名 岡沢 禎華/著
著者名ヨミ オカザワ テイカ
出版者 日貿出版社
出版年月 1989.8
ページ数 119p
大きさ 31cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
ISBN 4-8170-4657-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 続発する不祥事と内部告発。広報が素早く対応できる企業・自治体は強い。本書では、企業や行政で広報を担当する人たちが、どうすれば組織を引っ張っていけるかを書いた。特に広報のマネージャーにとって、広報とは何のためにあるのか、広報の果たすべき役割は何なのか、広報はどういう方向に変わるべきかを考える。
(他の紹介)目次 第1章 広報って何?
第2章 企業倫理と広報
第3章 広報はトップしだい
第4章 広報マンが身につけたいこと
第5章 メディアは広報のパートナー
第6章 自治体広報が変わる
第7章 これからの広報
(他の紹介)著者紹介 萩原 誠
 1945年鹿児島県生まれ。67年京都大学法学部卒業、帝人株式会社入社。マーケティング部長をへて96年広報部長就任。現在調査役。広報部時代に培った企業広報ノウハウで、企業のほか自治体のアドバイザーとして活躍している。日本広報学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。