蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410301937 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006200009127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大江戸仙花暦 講談社文庫 |
書名ヨミ |
オオエド センカレキ |
著者名 |
石川 英輔/[著]
|
著者名ヨミ |
イシカワ エイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-273614-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
男には、現在と百六十年前の過去の世界との間を自由に往復できる不思議な能力があった―。中年の科学評論家・速見洋介がこの特殊な能力を使い、時空を飛び超え、文政期の江戸に舞い下りた。迎えるは、美人芸者・いな吉。手習い見学に火事見物…、二人は江戸を満喫する。好評の「大江戸シリーズ」第六弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 英輔 1933年京都府生まれ。武蔵野美術大学講師。著書に江戸の庶民生活の知恵や合理的な暮らしぶりを紹介した『大江戸えねるぎー事情』『大江戸リサイクル事情』や田中優子氏との共著『大江戸生活体験事情』などがある。また現代人と江戸芸者いな吉との時空を超えた心温まる生活を描いた小説『大江戸神仙伝』シリーズの『大江戸仙女暦』なども好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ