検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代日本生物誌  12  サンゴとマングローブ 

著者名 林 良博/編集   武内 和彦/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116119660462.1/ゲ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 良博 武内 和彦
2002
462.1 462.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200006091
書誌種別 図書
書名 現代日本生物誌  12  サンゴとマングローブ 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン セイブツシ 
著者名 林 良博/編集
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒロ
著者名 武内 和彦/編集
著者名ヨミ タケウチ カズヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11
ページ数 180,4p
大きさ 19cm
分類記号 462.1
分類記号 462.1
ISBN 4-00-006732-X
件名 生物地理-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南の海といえばサンゴ礁とマングローブ林。この豊かな自然は将来も維持されるのか?サンゴ礁もマングローブ林も、動植物自らが新たな環境を生み出すことによってたくさんの生物が生息している。生物どうしの関係が複雑にからみあうその生態系は、もろさとたくましさを合わせ持っている。南の自然の仕組みと、迫る危機を考える。
(他の紹介)目次 第1部 サンゴ(白化したサンゴ礁
白保サンゴ礁
サンゴ・サンゴ礁とは
地球温暖化とサンゴ礁 ほか)
第2部 マングローブ(マングローブとの複雑な接点
西表島に行こう
マングローブ生態系とは
マングローブ林と海面変動 ほか)
第3部 討論・サンゴとマングローブは何を問うているのか
(他の紹介)著者紹介 茅根 創
 1959年生まれ。東京大学大学院理学系研究科助教授。専門は地球システム学。サンゴ礁と海岸を主なフィールドとして、地形、海洋、大気、生命、人間の関わり合いを調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮城 豊彦
 1951年生まれ。東北学院大学文学部教授。専門は環境地形学。土地とその上の植物相がどのように作られているかに注目し、マングローブ域と地すべり地を歩き回っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。