蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2022年 9月号 通巻269号 |
通番 |
00269 |
発行日 |
20220901 |
出版者 |
ダイヤモンド社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 1320146358 | | 書庫4図情 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000361219 |
巻号名 |
2022年 9月号 通巻269号 |
通番 |
00269 |
発行日 |
20220901 |
特集記事 |
5万円株 |
出版者 |
ダイヤモンド社 |
(他の紹介)目次 |
カリンバ わゴムの一弦琴 カバサ レインスティック いろいろなラットル(冠缶ガラガラ 空カラ 渚のペットボトル シャラシャラ カシャカシャ) ストローのパンパイプ カズー ウォータードラム Let’s play music! |
(他の紹介)著者紹介 |
上畑 美佐江 1958年、山口県生まれ。広島大学教育学部卒。5年間の教員生活の後、子育てに専念。夫の転勤により埼玉、大阪と移り住み、ピアノ教師やリトミック講師をするかたわら、リサイクル楽器を作り始め、1999年朝日新聞の家庭欄で紹介されたのを機に、リサイクル楽器の演奏講習活動を開始。小学校やエコ関係のイベントに出かけている。第10回ホビー大賞エコロジー・リサイクル部門受賞(’00)。現在、横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高村 忠範 1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。松戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野々下 猛 1962年、千葉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家、伊島薫氏の暗室アシスタントを経て、フリーランスのカメラマン、プリンターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ