検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひとりぶんから作れる小さな献立 どんぶりとプレートを使って、おいしいレシピ    

著者名 谷島 せい子/著
出版者 文化出版局
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116117177596/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000257
書誌種別 図書
書名 ひとりぶんから作れる小さな献立 どんぶりとプレートを使って、おいしいレシピ    
書名ヨミ ヒトリブン カラ ツクレル チイサナ コンダテ 
著者名 谷島 せい子/著
著者名ヨミ タニシマ セイコ
出版者 文化出版局
出版年月 2002.11
ページ数 79p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-579-20840-4
内容紹介 ひとりぶんからでも作りやすく、健康に心豊かに食事ができるよう、どんぶりやひと皿料理にスープやデザートを組合せた献立を紹介。調理器具は鍋とフライパン、せいろがあればOKです。
著者紹介 料理研究家。料理教室「スタジオMOW」を主宰。テレビ、雑誌等で幅広く活躍中。著書に「新保存食レシピ180」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、どんぶり&プレートを利用して、簡単だけれども見た目はちょっぴり豪華に…。ふだんのごはんが器使いや盛りつけの工夫で、こんなにおしゃれで楽しくなるという提案をした。食器だけでなく、調理器具もできるだけシンプルにしたいと、鍋とフライパンとせいろ1個ずつで作ることを基本に考えた。
(他の紹介)目次 どんぶりで楽しむ献立(野菜の真砂どん+鶏肉と高菜のスープ
しらすの梅だれどん+豚肉と小松菜の焼きびたし
たこの薬味どん+野菜炒めのせ冷ややっこ
三つ葉と焼き油揚げの混ぜどん+具だくさん汁
桜えびの天かすどん+山芋のふわふわ汁 ほか)
プレートで楽しむ献立(白身魚とブロッコリーのオリーブソース蒸し+干し大根の漬物風+ごはん
厚揚げの黒酢ソース風味+鶏ひき肉の茶碗蒸し+ごはん
豚肉ソテーのバルサミコ風味+グリーンサラダ+ごはん
あっさりカレー+雑穀ごはん
鮭と野菜のハーブ風味焼き+そら豆のバターライス ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷島 せい子
 料理研究家。スチュワーデス、映画会社の海外コーディネーター兼通訳として活躍した後、結婚。子育ての傍ら、料理店のメニュー作りや器のコーディネートに携わる。この間、有名シェフたちに料理の指導を受け、1975年より自宅で20年間「料理サロン」を開き、1995年より料理教室「スタジオMOW」を主宰。仏・伊・中華料理をベースに、美しい盛りつけやセッティングなど、食にかかわる家庭での楽しみ方全般を独自のエッセンスを加えながら教えている。有名シェフやソムリエを講師として招き、料理やワイン、日本酒の講座も開いている。テレビ、雑誌、広告等で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。