検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

菅家文草  1~6   

著者名 菅原 道真 著
出版者 菱屋 孫兵衛
出版年月 1846


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118408210HW919.3/ス/書庫3一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005550000791
書誌種別 図書
書名 菅家文草  1~6   
書名ヨミ カンケ ブンソウ 
著者名 菅原 道真 著
著者名ヨミ スガワラ ミチザネ
出版者 菱屋 孫兵衛
出版年月 1846
ページ数 6冊
大きさ 26cm
分類記号 919.3
分類記号 919.3
内容紹介 <札幌市中央図書館デジタルライブラリー公開資料> 菅原道真の漢詩文集、全12巻6冊。前6巻に漢詩、後6巻に散文を収める。菅原道真(845~903)は公家・漢学者・歌人。遣唐使廃止の建議などは有名である。讒により大宰府に流謫、失意の裡に没した。道真を祭神とする天満宮は、その学識に因み学問の神として信仰を集めている。
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。