蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
労災被災者のためのアフターケアと義肢補装具 RIC労災保険シリーズ
|
出版者 |
労災保険情報センター
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117970558 | 364.5/ロ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000127637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労災被災者のためのアフターケアと義肢補装具 RIC労災保険シリーズ |
書名ヨミ |
ロウサイ ヒサイシャ ノ タメ ノ アフター ケア ト ギシ ホソウグ |
出版者 |
労災保険情報センター
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
364.5
|
分類記号 |
364.5
|
ISBN |
4-903286-27-3 |
内容紹介 |
労災被災者に対する社会復帰促進事業のうち、主に「アフターケア」と「義肢等の支給」についてやさしく紹介するほか、関連する外科後処置の概要についても解説する。 |
件名 |
労災保険、義肢、補装具 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ここが私のいるところ 第1話 我が名はノイラ 第2話 フェルーザさんと断食 第3話 ハモンハモン 第4話 試験場はカンニングの嵐 第5話 余は如何にして烏孜別克語を学びし乎 第6話 夫と妻の間には 第7話 衣食足りて愛を知る 第8話 花ではなく電話をください 第9話 中央アジアを制覇せよ 第10話 最初で最後のピクニック |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 章子 1958年福井県生まれ。日本女子大学英文学科卒。会社員、塾講師等を経て1987年結婚。中国語・中国文化に興味があり、結婚後は主に日中友好関係のボランティア活動をするほか、北京に通算1年半滞在。1998年〜2000年在日ウズベキスタン共和国大使館に勤務。2000年11月〜2001年5月サマルカンド外国語大学で日本語講師を勤める。現在、タシケント民族大学に留学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ